
リネームソフトを使う事なく一括でファイル名を変換できる機能が標準装備となりました。
そちらの使い方を解説します。
ファイルを選択
同フォルダ内、もしくは検索などで抽出した名前を変更したいファイルを選択します。
いっぺんに選択する場合は、ドラッグもしくはシフトを押しながら選択できます。
飛び石で複数選択したい場合はコマンドを押しながらクリックしてください。
右クリック>00項目の名前を変更を選択
こちらを選択すると変更方法を3つの方法から選べます。
テキストを置き換える
ファイル名にある同テキストのみを変更します。
テキストを追加
ファイル名の前か、後にテキストを追加できます。
フォーマット
ファイル名を新規で作成し、連番の数字、もしくは日付などを付加できます。
シンプルながら使い勝手の良い機能ですね。