2体攻撃(2way)の発動条件と攻撃倍率
2体攻撃は攻撃色を4つ繋げて消すことで発動する覚醒スキルです。5つ以上繋げてしまうと2体攻撃は発動しないので注意が必要です。4つ以上で倍率が出るリーダースキルとは噛み合わないことがあるので編成に注意しましょう。
4個消した時に繋げた個数に対しても1.25倍の倍率がかかるので条件を満たしたの時の実質倍率は以下の通りです。
また、2体攻撃は4つ消したパズルにのみ倍率がかかりますので4個消し、3個消しの2コンボで得られる倍率は4個消しに対してのみです。
覚醒数 | 倍率 | 実質倍率(1.25倍) |
---|---|---|
1個 | 1.5倍 | 1.875倍 |
2個 | 2..25倍 | 2.812倍 |
3個 | 3.375倍 | 4.219倍 |
4個 | 5.0625倍 | 6.325倍 |
5個 | 7.6倍 | 9.492倍 |
6個ある場合は2wayと2コンボどちらが倍率が高い?
6個の色が揃っている場合2wayを組んで1コンボ捨てるのと、3個消しを2コンボ組むのはどちらが倍率が出るでしょう?
2コンボ 2倍x1.25倍(コンボ倍率)=2.5倍
表と比較すると2体攻撃が2個以上持っていると実質2.812倍となり2体攻撃の覚醒を2個以上で2コンボより高い倍率となります。
9個揃っている場合2way2つの2コンボにするのとどちらが倍率が高い?
3個消し3コンボ 3倍x1.5倍(コンボ倍率)=4.5倍
4個消し2コンボ 2倍x1.25倍(コンボ倍率)=2.5倍x実質倍率
こちらで計算すると覚醒数1個で4.6875倍となり、2個で7.03倍となります。覚醒数1個以上で3コンボより高い倍率となりますのでコンボ数が優先でないパーティーであれば積極的に2wayを組んだ方が高い倍率を出すことができます。
2wayと7コンボ強化の併用キャラの倍率早見表
現在7コンボ強化と2wayを両方持つキャラが多く存在します。これらが7コンボと2wayの条件を満たした時の倍率を表にしました。実質倍率は4個消し倍率1.25倍と7コンボ倍率2.5倍を加算したものになります。これらにモンスターの攻撃力、リーダースキルの倍率を掛け合わせたものが実際の攻撃力となります。
覚醒数 |
倍率 | 実質倍率(3.125倍) |
---|---|---|
2way1個 |
3倍 | 9.375倍 |
2way2個 7コンボ1個 |
4.5倍 | 14.063倍 |
2way3個 7コンボ1個 |
6.75倍 | 21.094倍 |
2wa4個 7コンボ1個 |
12.65倍 | 39.531倍 |
2way1個 7コンボ2個 |
6倍 | 18.75倍 |
2way2個 7コンボ2個 |
9倍 | 28.125倍 |
現在7コンボ強化と2wayを両方持つモンスターの組み合わせは以上の通りです。アシスト装備による覚醒は加味されていません。
高火力の2way2個7コンボ2個持ちのモンスターといえばフェス限のネイ、エンシェントドラゴンナイトREXなどがあげられますが、2way4個7コンボ1個のモンスター転生ベルセウスなどは通常のガチャからも出現しやすいキャラとなり、同条件であればネイよりも火力が上となります。
2体攻撃(2way)の活用方法まとめ
2体攻撃は4つ繋げて消すだけで倍率が出るため他の覚醒スキルと比べて発動条件が簡単です。その名の通り2体に対して攻撃をするので敵を一掃するのにも役立ちます。
またコンボパーティーや7コンボ強化との相性も良いため、流行り廃りの少ないスキルと言えるでしょう。